Skip navigation.
ホーム
BLOG-ROMMER 日高のブログ

OS (Windows)

WinUSB と UWP の今後

古いUSBドライバーをWindows 10 で使いたい にも書いたが、WinUSB の問い合わせが今でも結構ある。それで先日、WinUSBの最新情報がどうなっているのかを見たところ、本家の内容の多くが Windows 8.1 時代のもので、チュートリアル・サンプルが手順通り進めてもビルドできないことを確認した。今回これをデバッグして、Issue を上げたのをきっかけに関連情報とともに記事にする。

デバッグ済 WinUSBサンプルプロジェクトはこちら

 



WinUSB Architecture and Modules

いまどき Windows XP を動作させる

さる2020年1月14日にWindows 7の延長サポートが終了した。延長サポートの終了 は、Windows 7用のセキュリティアップデートがWindows Updateで配布されくなるということである。詳細は前述のリンクを始め、ネット上に多数の情報があるので、そちらを参照されたい。ここでの主役はWindows XPである。製品サポートが2014年4月9日で終了し、組込みシステム向けの Windows XP Embedded も2016年に終了。後発のため特別扱いだった、Windows XP Embedded POSReady 2009 のサポートも2019年4月9日で終了した。

なぜ今ごろ Windows XP なのかというと、去年後半あたりから Windows XP / Windows 2000 時代のアプリケーションやドライバーの更新を求めるお客様が出てきたからである。アプリケーションやドライバーの更新版を作成(実際には開発)する際は、元の環境での動作を良く検証する必要がある。それで今回試した、評価目的での Windows XP (32bit版) をインストールして動作させる手順の最新版?を公開する。

Windows 10 の Ubuntu Linux 環境機能

Windows 10 Anniversary Update (RS1)「Red Stone 1」のリリースが目前になって来た。ここでは以前から気になっていた、Windows 10 の Ubuntu Linux 環境機能をInsider Preview版で実際に使ってみたので簡単に解説する。

Ubuntu Linux 環境機能と書いたのは、実際に使ってみた結果Windowsカーネルを含めてUbuntu 14.04.4 LTSがほぼそのままWindows 10に入ることを確認したからだ。先の Build 2016 やその後のアナウンスでは「Bash」などと紹介されているが、実体はそんな単純なものではない。Windows 10でひとたびBashを起動したならば、UbuntuのユーザーランドがGUIと/dev/以下以外はほぼ全て追加される。そしてシームレスに既存のWindows環境と同居する。VMやコンテナの様な隔離はない。

Windows 10 デバイスドライバーの署名

最近、各方面からWindows 10ドライバの署名に関する問い合わせが多い。最新の状況を調べてみた結果、各所で記述されている説明は頻繁に更新されていて、しかもわかり難い。実際の動作も非常に不可解な状態であることを確認した。すでにWindows 10の新しい署名要件は開始されているので、SPC署名されているドライバであっても次の様に署名が認識されない場合がある。

現時点の状況をなるべく分かり易くまとめると次の通りである。

サードパーティーが開発したWindows 10用のカーネルモードのドライバには「原則として」Microsoftによる署名が必要
このMicrosoftによる署名を取得する方法は次の2種類

  • HLKによる署名
  • HLKテストをパスして、その結果をダッシュボードに提出。(従来のロゴテストによる署名と同様。古くはWHQLとも。)

  • Windows 10 Desktop Attestation Signing(日本語:Windows 10 デスクトップの構成証明署名)
  • 申請者がEV証明書による署名で身元を証明した後、署名が欲しいドライバをダッシュボードに提出。従来のSPC署名に相当するが、Windows 8.1以前やWindows Serverでは動作しない点が異なる。

「原則として」の例外については、現時点で不明確な点がある
そのためHLKまたはWindows 10 Desktop Attestation Signingのどちらかとなる。今後出荷されるWindows Server 2016での動作も目指すのであれば、HLKしか無い。

Windows 10 への従来デバイスドライバーの移行

Windows 10のリリースが近づいて来た。時々聞くのは、新しいバージョンのWindowsが出ると、以前使っていたデバイスドライバー(以降ドライバー)が使えなくなり、その結果ハードウェアが使えなくなるので暫く様子を見るとか、アップデートはしないという話だ。実際には必ずしもそうではない。ドライバーのインストールソフトウェアが新Windowsへのインストールを制限しているケースも多いため、「Windowsドライバーには互換性がある」という事実が浸透していないのが実情だ。ここは簡単にWindows 10 への従来デバイスドライバーの移行方法を解説する。

Windows 10 IoT と WDK 10

WinHEC, Buildと Windowsがらみの新技術紹介のイベントが続いた。Windows 10 Insider Preview も公開されているしWDK10も出ている。Visual Studio 2015 RCもつい先日公開された。いろいろと複雑になって来るとともにまだ問題もあるので、随時更新しながら整理してまとてみる。

コンテンツ配信