Top 最新情報 会社概要 セミナー 製品 開発者向 サポート download 問い合せ English
一般技術者向け 企業向け イベント情報 E-Kit DICS.NET

Device Drivers SEMINAR 一般技術者向けセミナーと勉強会

2013年3月以前の一般技術者向けセミナーと勉強会開催状況

  

CQ出版主催 わかる!エレクトロニクス・セミナー 

テーマ 実習・省エネ制御に有効なエネルギー・ハーベスト技術の基礎 [教材基板付き]
- EnOceanバッテリレス無線通信の原理,プロトコルからファームウェア開発まで -

教室のWindows 環境で開発実習を行います。PC持参不要。

講師 弊社代表 日高亜友
募集人員 最大8名様
開催予定日 2015年 5月19日(火) 10:00~17:00
募集要綱・期間・お申込方法 CQ出版ホームページから申し込み
コースの内容

会場備え付けのWindows 7 搭載PCで実習を行います。
セミナーで使用する EnOcean 評価キット EDK400J をお持ち帰り頂きます。

開発用ソフトウェアは当日インストールします。
会場 東京都文京区千石 4-19-24
CQ出版社セミナールーム tel 03-5395-2125
JR 山手線 巣鴨駅、地下鉄都営三田線巣鴨駅より徒歩5分
注意事項・対象者
  • エネルギー・ハーベスト技術や低消費電力無線通信,EnOcean技術に興味がある
    技術者,研究者
資料配布とサポート 資料は当日、紙ベースで配布します。メールでのQ&Aサポートはありませんので、EnOcean フォーラムをご利用下さい。

  

Open Source / .NET Micro Framework セミナー 

テーマ
オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Spring
オープンソースになったマイコン開発環境.NET Micro Frameworkの紹介。
講師 日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 大田寛氏
弊社代表 日高亜友
募集人員 最大30名様 程度
開催予定日 2015年 2月 27日(金) 11:00~11:45
募集要綱・期間・お申込方法 OSCホームページから申し込み
受講費用 無料
コースの内容

ソフトウエア技術者にとって組み込み系開発の敷居を下げたといわれる.NET Micro Framework のIoT関連最新情報紹介とクラウドとの連携事例の紹介。

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
企画運営:株式会社びぎねっと
セッション担当:ドットNETまいくろバンザイ倶楽部

会場 明星大学 日野キャンパス 28号館 3F 302教室
注意事項・対象者
  • 組み込みシステムに.NET Micro Frameworkの導入を検討されている方。
  • マイクロソフトの組み込み、IoTに関する最新情報を必要とする方。
資料配布とサポート 資料は後日slideshareで公開します。メールでのQ&Aサポートはありませんので、テクメモ・ネットをご利用下さい。

  

テーマ
オープンソースカンファレンス 2014 Tokyo/Fall
オープンソースになったマイコン開発環境.NET Micro Frameworkの紹介。
講師 弊社代表 日高亜友 ほか
募集人員 最大30名様 程度
開催予定日 2014年 10月 18日(土) 11:00~11:45
募集要綱・期間・お申込方法 終了しました。ありがとうございます。
受講費用 無料
コースの内容

ソフトウエア技術者にとって組み込み系開発の敷居を下げたといわれる.NET Micro Framework のIoT関連最新情報紹介とクラウドとの連携事例の紹介。

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
企画運営:株式会社びぎねっと
セッション担当:ドットNETまいくろバンザイ倶楽部

会場 明星大学 日野キャンパス 28号館 3F 302教室
注意事項・対象者
  • 組み込みシステムに.NET Micro Frameworkの導入を検討されている方。
  • 前提知識:Visutal Stadio及びC#での開発経験
資料配布とサポート 資料は後日slideshareで公開します。メールでのQ&Aサポートはありませんので、テクメモ・ネットをご利用下さい。

  

Windows Embedded Community Day 

テーマ

Windows Embedded Community Day

- Microsoft Windows Embedded 製品に関し、コミュニティから学ぶことができるイベント -

第 5 回 - IoT がもたらす新しい社会と変化

講師 伊藤 優 様 (株式会社 日立超LSIシステムズ)
大場 孝仁 様 (横河ディジタルコンピュータ株式会社)
日高亜友 (弊社代表)
田靡 哲也 様 (日本電気株式会社)
松岡 正人 様 (株式会社カスペルスキー)
募集人員 最大80名様
開催予定日 2015年 2月 3日(火) 13:00~17:30
募集要綱・期間お申込方法 MSDN参加登録ページから申し込み
受講費用 無料
コースの内容
  • 初めての Microsoft Azure
  • 組込デバイスから IOT へ
  • Intel Galileo で試す Windows on Devices の実力
    - ドライバ開発から Azure 接続まで –
  • 組込み技術が支える IoT による社会ソリューションの実現
  • 【特別セッション】 IoT のセキュリティ
会場 〒108-0075  東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
日本マイクロソフト 品川本社
JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩 3 分
注意事項・対象者
  • 新しい Windows Embedded の機能を現場の開発者の皆様、IT 技術者様や意思決定者の皆様と共有させていただきます。
資料配布とサポート 資料はセミナー終了後に申込みページで公開

  

テーマ

Windows Embedded Community Day

- Microsoft Windows Embedded 製品に関し、コミュニティから学ぶことができるイベント -

第 4 回 - IoT 時代の Windows とデバイス開発

講師 太田 寛 様(日本マイクロソフト株式会社)
高橋 一夫 様 (岡谷エレクトロニクス株式会社)
日高亜友 (弊社代表)
田靡 哲也 様 (日本電気株式会社)
松岡 正人 様 (株式会社カスペルスキー)
募集人員 最大80名様
開催予定日 2014年 9月 1日(月) 13:00~17:30
募集要綱・期間お申込方法 終了しました。ありがとうございます。
受講費用 無料
コースの内容
  • ウェルカム セッション: IoT に対するマイクロソフトの取り組み
  • Windows Embedded Standard/Industry でのセキュリティで機能
  • .NET Micro Framework からの Azure 接続
  • Windows Embedded Compact を様々なクラウドとつなげてみる
  • デバイスからクラウドへ
会場 〒108-0075  東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
日本マイクロソフト 品川本社
JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩 3 分
注意事項・対象者
  • 新しい Windows Embedded の機能を現場の開発者の皆様、IT 技術者様や意思決定者の皆様と共有させていただきます。
資料配布とサポート 資料はセミナー終了後に申込みページで公開

  

ET2014 パシフィコ横浜 プライベートカンファレンス(無料) 

テーマ
スマート ジャパン アライアンス プライベートカンファレンス

スマートジャパンアライアンスは、Embedded Technology 2014/組込み総合技術展に参加、2014年11月19日(水)に「スマートジャパンアライアンス プライベートカンファレンス」を実施します。当アライアンスの会員企業が参加し、無線センサネットワーク技術からスマートエナジー、クラウドソリューションまで、5つのセッションを用意した無料のプライベートセミナーです。お早めにお申し込みください

弊社担当テーマ:IoT時代に乗り遅れるな!低価格マイコンボードのAzure接続
講師 弊社代表 日高亜友 ほか
募集人員 最大60名様
開催予定日 2014年 11月 19日(金) 13:00~13:45
募集要綱・期間 終了しました。ありがとうございます。
受講費用 無料
コースの内容

Microsoft社では現在、IoT (Internet of Things)用途向けの新たなクラウドサービス、Azure Intelligent Systems Service (ISS) を用意しています。本講演では組み込みシステム開発技術者向けに、小型低価格のマイコンボードからISSを始めとする Azure が提供する各種サービスに接続し、活用するための方法を紹介します。

会場 会場:パシフィコ横浜 会議センター3F[311+312]
注意事項・対象者 IoTに興味がある技術者全般
資料配布とサポート slideshareで公開中「IoT時代に乗り遅れるな!低価格マイコンボードのAzure接続」

     

今後の開催予定

毎回テーマを変えて、開催を予定しています。

<今後の開催予定テーマ>
Windows ドライバ開発 勉強会
Windows 10 デバイスドライバ開発
.NET Micro Framework 移植
 USBドライバの開発(Linux、Windows), WinUSB
 デバイスドライバ開発者のためのマイコン・プログラミング
ほかにもご要望のテーマがありましたらば、ご連絡ください。

★セミナーの開催案内や新製品情報のメールを受け取りたい方は、こちらへ

企業向けセミナー→    過去の一般向けセミナー→




Copyright (c) 1999-2022, Device Drivers Limited