Top 最新情報 会社概要 セミナー 製品 開発者向 サポート download 問い合せ English
一般技術者向け 企業向け イベント情報 E-Kit DICS.NET
Device Drivers SEMINAR

企業技術者向けセミナー

慶応義塾大学 武藤佳恭教授 監修

企業内の技術系教育コースに最適です

企業や団体の技術系教育担当の皆様へ!

 1999年の創業当初から一貫して、 デバイスドライバの開発技術者向けの教育コース・パッケージを開発してきています。 以下にそのパッケージの内容をご紹介致しますので、 企業内の技術系教育コースとしての採用を、是非ご検討下さい。

  • 今後技術的リーダーシップの習得が期待されている、デバイスドライバ開発を担当するソフトウェア技術者の育成を目的とします。
  • 受講対象はC言語による開発経験がある、新卒者からリーダークラスまで開発者で、受講者のレベルに合わせたクラス分けも可能です。(クラス分けに必要なアンケートを用意しています)
  • コースはセミナ形式で、テキストによる学習と実習とデモで進めます。
  • 目的に応じて、各単元を選択して導入する事も可能です。
  • コースの予約から開催までには、少なくとも2ヶ月の余裕をみてください。
  • 開催場所、日程、環境、人数等についてはご相談に応じます。
  • その他詳細に関しましては、弊社「教育コース担当」までお問い合わせ下さい。
  • セミナーの開催案内のメールを受け取りたい方は、こちらへ
  • 以下の太字は必要な機材、ソフトウェア、黄色部分 は実習形式での開催を推奨しています。

基本セッション内容

単元

サブ・テーマ

教材

アクティビティ

1

高度IT技術者とデバイスドライバ

PPT(高度IT技術者)

将来を背負って立つ技術者像
デバイスドライバ開発の役割と現状の理解

2

デバイスドライバ開発の基礎知識

PPT(デバイスドライバの基礎知識)

デバイスドライバ開発の基礎知識の理解

3 デバイスドライバ開発のコツとガイドライン PPT(デバイスドライバ開発のガイドライン) デバイスドライバ開発のガイドラインの理解

4

マイコンのデバイス制御

PPT(マイコンのデバイス制御)

マイコン・アーキテクチャと開発手法の理解

5 マイコン・プログラミング実習 WORD(Cortex-M マイコン・プログラミング実習)
Coretex-M4マイコンボード、開発環境
Coretex-M4マイコン・ソフトウェア開発=デモまたは実習

8

Linuxの概要と商用目的利用

PPT(Linux環境)

Linuxを商用開発に利用する意義
LinuxのアーキテクチャとGPLの理解
コミュニティーとの付き合い方

9

Linuxのインストールとネットワーク設定実習

WORD(インストール演習)
Linux環境
Linuxのインストールとネットワーク環境設定=デモまたは実習
10 Linuxサーバ環境設定実習 WORD(Linuxサーバ環境設定)
Linux環境
Red Hat Linux+Apache, postfix, mysql, php, modsslを使用したサーバの立上げ=デモまたは実習
11 セキュリティとセキュアなソフトウェア開発 PPT(セキュリティとセキュアなソフトウェア開発) セキュリティとセキュアなソフトウェア開発に関する理解
12 Linuxセキュア・ネットワーク環境(IPSec, VPN, Tripwire, Astaro Linux) WORD(Linuxセキュア・ネットワーク環境)
Linux環境
Linuxセキュア・ネットワーク環境=デモまたは実習
13 Linuxセキュア・プログラミング WORD(Linuxセキュア・プログラミング)
Linux環境
Linuxセキュア・プログラミング=デモまたは実習

14

Linuxのアーキテクチャとデバイスドライバ開発

PPT(Linuxカーネルとデバイスドライバ)

Linuxアーキテクチャとデバイスドライバの位置付けを理解

15

Linuxカーネルコンパイル

WORD(カーネルコンパイル演習)
Linux環境

カーネル・コンパイルとブートローダ設定=デモまたは実習

16

Linuxデバイスドライバ開発入門

WORD(デバイスドライバ演習1)
Linux環境

RAMDISKドライバの導入と検証=デモまたは実習

17

Linuxドライバ開発応用
(カーネル・パッチとデバッグ・テクニック)

WORD(Linuxデバッグ演習)
WORD(KGDB演習)
Linux環境、KDB、KGDB

カーネル・パッチとデバッグ=デモまたは実習

20 Linuxドライバ開発応用
(USB)
WORD(USBドライバ演習)
Linux環境、USBデバイス
USBデバイスドライバ開発=デモまたは実習
21 Linuxドライバ開発応用
(ネットワーク)
WORD(ネットワーク・ドライバ演習)
Linux環境、LANカード
ネットワーク・デバイスドライバ開発=デモまたは実習
22 Linuxドライバ開発応用
(パケットフィルタ)
WORD(パケットフィルタ・ドライバ演習)
Linux環境
パケットフィルタ・ドライバ開発=デモまたは実習
24 組み込みLinuxとリアルタイムOS PPT(組み込みLinuxとリアルタイムOS) 組み込みLinux, RT-LinuxとリアルタイムOSの理解
26 組み込みLinux開発実習 WORD(組み込みLinux演習)
組み込みLinuxボード
組み込みLinux開発=デモまたは実習
27 組み込みLinuxデバイスドライバ実習 WORD(組み込みデバイスドライバ演習)
組み込みLinuxボード
組み込みLinuxデバイスドライバ開発=デモまたは実習

28

Windowsデバイスドライバ開発入門

PPT(Windows開発環境)

Windowsデバイスドライバ開発の理解

29

Windowsデバイスドライバ開発-1(WDK)

PPT(Windowsドライバ開発)
Windows環境、WDK

WDKを使ったドライバ開発=デモまたは実習

30

Windowsデバイスドライバ開発-2(WDK - KMDF)

WORD(KMDF)
Windows環境、WDK、WDF - KMDF

WDF(KMDF)を使ったドライバ開発=デモまたは実習

31

Windowsデバイスドライバ開発-3(WDK - UMDF2)

WORD(UMDF2)
Windows環境、WDK、WDF - UMDF2
WDF(UMDF2)を使ったドライバ開発=デモまたは実習
32 Windowsデバイスドライバ開発-4(デバッグ手法) WORD(WinDBG)
Windows環境、WDK、WinDBG
デバイスドライバのデバッグ手法(WinDBG)=デモまたは実習
33 Windowsのドライバ開発応用(PCI, PCIe) WORD(PCIドライバ開発)
Windows環境、WDK、PCIボード
PCIデバイスドライバ開発=デモまたは実習
34 Windowsのドライバ開発応用(USB) WORD(USBドライバ開発)
Windows環境、WDK、USBボード
USBデバイスドライバ開発=デモまたは実習
35 Windowsのドライバ開発応用(Stream系デバイスドライバ) WORD(Driver Works)
Windows環境、WDK、USBカメラ
Kernel Streaming デバイスドライバ開発=デモまたは実習
(ビデオキャプチャ、サウンド等のドライバを対象)
37 Windowsのドライバ開発応用(Windowsロゴへの対応とHLKテスト) PPT(Windows ハードウェア認証)
WORD(HLK演習)
Windows環境、WDK、HLKM環境
Windows認証対応方法の理解=デモまたは実習を含む
38 Windows.NET対応プログラミング PPT(Windows.NETプログラミング) Windows.NETプログラミングの理解=一部デモを含む

39

USBプロトコル
(USB2.0を含む)

PPT(USBプロトコル)
各種USB機器、USB評価ボード、USBプロトコル・アナライザ

USBプロトコルの理解
各種USB機器、アナライザの理解=デモを含む

40

IoT デバイスプログラミング

PPT(コネクティビティの今後とプログラミング環境)
BLE、I2C、SPI、UART、GPIO、USB

コネクティビティのプログラミングの理解
BLE、I2C、SPI、UART、GPIO、USB=デモを含む

42

WinUSBアプリケーション開発

PPT(Microsoftが提供する汎用USBドライバ WinUSB), WORD(WinUSB演習)
USBボード、開発環境

WindowsドライバとWinUSBの概要理解
WinUSBアプリケーション開発=デモまたは実習

43

技術者に要求されるスキル
(ITリテラシ)

PPT(ITリテラシ)
インターネット接続環境、モバイル環境

インターネットの活用方法習得
モバイル、情報発信、メール術、インターネット検索=デモまたは実習

44 技術者に要求されるスキル
(マネジメント力)
PPT(技術者に必要なマネジメント力) 技術者に必要なマネジメント手法速習=一部実習
45 技術者に要求されるスキル
(自己表現力)
PPT(技術者に必要な表現力)
PowerPoint環境
技術者に必要な自己表現手法速習=一部実習
46 技術者に要求されるスキル
(英語力)
PPT(技術者に必要な英語力) 技術者に必要な英語力速習=一部実習
47

現場プロジェクトでの実践と応用

(ディスカッションとQ&A)

PPT(プロジェクト推進の実際と今後)
PPT(現場プロジェクトでの実践と応用)
インターネット環境

現場プロジェクトの具体的な問題解決
実践と応用と将来予測=実習とディスカッション、グループ演習

53 エネルギーハーベスティング と EnOcean 技術概要 PPT(エネルギーハーベスティング と EnOcean) EnOcean 無線通信技術の概要理解=一部デモを含む
54 EnOcean 開発実習 WORD(EnOcean 開発実習) EDK400J, Windows Note PC EnOcean無線通信からファームウェア開発方法の理解(Windows環境)
55 EnOcean IoT Gateway 開発実習 PPT(EnOcean IoT Gateway開発実習) Raspberry Pi 3, Windows Note PC EnOcean無線通信からゲートウェイ開発方法の理解(Linux環境)
56 Windows 10 IoT Core 技術概要 PPT(Windows 10 IoT の世界) Windows 10 Iot Core / Windows 10 IoT Enterprise 製品紹介=一部デモを含む
57 Windows 10 IoT Core アプリケーション開発 WORD(C# / Windows IoT UWP 開発実習) Windows 10 IoT 用 UWPアプリケーション開発実習

  

2019年度 企業・団体向けセミナー・勉強会 開催実績

開催日

テーマ

内容・資料・情報

開催場所

2019/4/4 企業向けセミナー Microsoft Azure IoT とEnOcean IoT システム開発 応用編 Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway
神奈川県横浜市 お客様先

2019/4/12

EnOcean Alliance Japan Event
Microsoft Azure IoTとEnOcean Gateway

Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway

AP 市ヶ谷
(東京都千代田区)

2019/5/15

企業向けセミナー Microsoft Azure IoT とEnOcean IoT システム開発の基礎

Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway

弊社

2019/7/7 IoT Algyan老害エンジニアLT合戦!
Windows ドライバー開発
Windows デバイスドライバー開発
5分でわかるデバドラ開発
東京都中央区 FinGATE KAYABA

2019/7/24

企業向けセミナー EnOcean をMicrosoft Azure IoT と組み合わせる利点

Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway

弊社

2019/9/10 企業向けセミナー Windows ドライバーと WinUSBアプリケーション設計 Windows デバイスドライバー開発
WinUSBアプリ開発
神奈川県横浜市 お客様先

2019/10/31

企業向けセミナー Microsoft Azure IoT とEnOcean IoT システム開発

Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway

東京都渋谷区 お客様先

2019/11/8 EnOcean Alliance Japan Event
Microsoft Azure IoT とEnOcean Gateway
Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway
AP 大阪梅田東
(大阪市北区)

2019/11/12

企業向けセミナー EnOceane Gateway, ActuatorとMicrosoft Azure IoT Central

Microsoft Azure IoT +
EnOcean IoT Gateway

弊社

2019/11/22 ET 2019 プライベートカンファレンス
EnOcean GatewayとMicrosoft Azure IoT
OPC UA / Microsoft Azure 対応
EnOcean IoT Gateway
パシフィコ横浜 カンファレンスルーム
神奈川県横浜市
2019/11/29 企業向けセミナー Windows ドライバー開発とWinUSBアプリ開発 Windows デバイスドライバー開発
WinUSBアプリ開発
神奈川県横浜市 お客様先

2019/11/30

IoT つくるよ2 Microsoft Azure IoT とEnOcean IoT Edge システム開発

Microsoft Azure 対応
EnOcean IoT Gateway

神奈川県横浜市 情報専門学校
IoT つくるよ会場

2019/12/5

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
Microsoft Azure IoT Edge システム開発

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
Azure IoT Plug and Playの概要と実際

 ザ・プリンス パークタワー東京

2019/12/5

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
Microsoft Azure IoT Edge システム開発

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
Azure IoT システム開発のヒントとコツ

 ザ・プリンス パークタワー東京

2019/12/5

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
Microsoft Azure IoT Edge システム開発

Microsoft Ignite the Tour Tokyo
AzureとEnOceanで作る簡単利用IoTシステム

 ザ・プリンス パークタワー東京

2019/12/17

IoT ビジネス共創ラボ
Microsoft Azure IoT
Edge システム開発

IoT ビジネス共創ラボ
AzureとEnOceanで作る簡単利用IoTシステム

 日本マイクロソフト セミナールーム

2020/1/23

Microsoft Ignite the Tour Osaka
Microsoft Azure IoT Edge システム開発

Microsoft Ignite the Tour Osaka
Azure IoT Plug and Playの概要と実際

 インテックス大阪

2020/1/24

Microsoft Ignite the Tour Osaka
Microsoft Azure IoT Edge システム開発

Microsoft Ignite the Tour Osaka
Azure IoT システム開発のヒントとコツ

 インテックス大阪

2020/3/3

企業向けセミナー 組み込みLinuxと
IoTシステム開発の学習

組み込みLinuxシステム開発

 神奈川県横浜市 お客様先


2018年度以前の実績はこちら

一般向けセミナはこちらへ→

★セミナーの開催案内や新製品情報のメールを受け取りたい方は、こちらへ



Copyright (c) 1999 - 2020, Device Drivers Limited